肩こり
Lower Back Pain
-
慢性的な肩こりで毎日がしんどい
-
youtubeなどを見ながらセルフケアしているがなかなか良くならない
-
肩こりがひどくなると頭痛が起こる
-
仕事中肩こりが気になってつらい
-
定期的にマッサージに行ってもすぐにまた戻る



そもそも肩こりはなぜ起こるのか?
デスクワークやスマホの使用が日常になった現代、気づかぬうちに首や肩に負担をかけている方が非常に多くなっています。
特に、首が前に突き出た「ストレートネック」や背中が丸まる「猫背」姿勢は、肩まわりの筋肉を常に緊張させてしまいます。
さらに、ストレスが多い生活では、自律神経のバランスが乱れやすく、血流が悪くなることで筋肉が硬くなりやすい状態になります。
また、呼吸が浅くなると肋骨の動きも制限され、肩甲骨や首の動きにまで悪影響を及ぼします。
つまり、肩こりは単なる「肩の問題」ではなく、姿勢・呼吸・神経・生活習慣が複雑に絡み合って起きているのです。
肩こりを放っておくとどうなるの?
「いつものことだから」と肩こりをそのままにしていませんか?
実はその慢性的なこり、すでに体のサインかもしれません。
肩の緊張が続くと、血流や神経の働きが悪くなり、頭痛・吐き気・めまい・手のしびれといった症状を引き起こすこともあります。
また、筋肉が硬くなることで首や背中の可動域が狭くなり、悪い姿勢がクセになり、さらに肩に負担がかかるという悪循環に。
慢性化すればするほど、回復には時間がかかります。
- 「いつも疲れている」
- 「寝てもスッキリしない」
と感じている方は、肩こりが全身の不調の引き金になっている可能性があります。
肩こりにつながりやすい習慣とは?
- デスクワークや車の運転での長時間の同じ姿勢
- 悪い姿勢(猫背・反り腰)
- 同じ肩にバッグをかけている
- 運動不足
- あぐらや横座り
これらは原因のごく一部になりますが、日々の小さなクセが積み重なり、知らず知らずのうちに筋肉や神経に負担をかけ、肩こりの原因となっていくのです。
特に身体の土台と言われる骨盤や足の状態が悪くなると、背骨への影響から身体全体のバランスが崩れてしまいます。


当院では、肩こりの症状があっても
そこだけを揉むといった施術は行いません。
痛みのある場所=悪いところ
ではない
からです。
あなたの痛みや不調の原因をカウンセリングと検査で徹底的に追及し、
ハイブリッド整体で、身体を根本から整えます。
ハイブリッド整体とは?

このようなお声を聴くことがあります。
多くの治療院が行っているのは、筋肉や骨格の施術です。
しかし、人の身体は筋肉や骨格だけではありません。
もしあなたの痛みの原因が筋肉や骨格になかったら、その痛みは改善すると思いますか?
実は内臓や自律神経、血管、神経などといった組織からも、
痛みや不調の原因となる場合があります。
当院のハイブリッド整体では、筋肉、骨格はもちろん、
内臓、神経、体液なども含めてアプローチを行うからこそ、結果が違います。


全身の動かなくなった
関節にアプローチし
身体の動きを整える
骨格矯正
こりの原因である
歪み・筋膜・神経に
アプローチ

骨盤を正しい
位置に戻し
身体の歪みを整える
骨盤矯正
血液、脳脊髄液と
呼ばれる
体液の流れを
整える

こういった身体になれたらどうですか?
嬉しくないですか?
そう思えたあなたには痛みや不調はもう治らないとあきらめて欲しくありません。




-
他の整骨院、整体院と何が違うの?
当院は、他の整骨院、整体院と違い全身をみていきます。
痛みの原因である筋肉、骨格、骨盤、内臓、自律神経などの状態をカウンセリング、検査で把握したうえで、施術を行います。
筋肉や骨格のみのアプローチしか受けたことがない。
腰痛もあるけど全身もみてもらいたい。
という方にもおすすめです。 -
手のしびれもありますが、施術を受けても大丈夫でしょうか?
大丈夫です!
手のしびれの原因の多くが首にありますが、身体の歪みやバランスが崩れていることも一つの原因になります。
不安な場合は、提携している病院もございますので、一度ご相談ください。 -
長年の肩こりですが良くなりますか?
慢性化していればしているほど、時間はかかりやすいのですが、当院に来院されている方はどんどん良くなっています。
身体を整えて、日ごろの習慣から変えていくことを行っておりますので、早く良くなりたい!という思いがあれば、早めのご予約をお願いします。
〒537-0012
大阪府大阪市東成区大今里2-11-27
岡本ビル 1F
TEL:06-4309-7989
営業時間
9:00~13:00 15:30~19:30
休診日
水、土午後、日、祝日(不定休)
地下鉄千日前線 今里駅、
新深江駅より徒歩約10分
近隣のコインパーキングを
ご利用ください