ブログ

骨盤の歪みが原因?産後の腰痛と体型崩れを解消する方法

歪み×コリ×内臓で身体を根本から整えるキトキト鍼灸接骨院です!

今回は産後のママさんに多いお悩みの腰痛と体型の崩れについて解説していきます!

産後の体に何が起きている?腰痛や体型崩れの根本原因とは

出産は、女性の骨盤に大きな負担をかけるイベントです。

妊娠中から出産にかけて、リラキシンというホルモンを出して、骨盤は赤ちゃんを通すために開き、骨盤まわりの靭帯や筋肉が緩みます。

その結果、骨盤が不安定になり、腰まわりの負担が増えてしまいます。

さらに妊娠後期になると、お腹が前に突き出ることで反り腰の姿勢になり、この状態が続くと、腰・背中・股関節周辺の筋肉が常に緊張し、痛みや違和感の原因になります。

出産後は、骨盤は自然に戻ろうとしますが、十分なケアをせずに育児に追われてしまうと、骨盤が歪んだまま固まってしまうこともあるため、産後の腰痛や体型崩れを引き起こす大きな要因となります。

なぜ産後に腰痛や体型崩れが起きるのか?その原因とは

産後の腰痛や体型崩れの大きな原因は、骨盤の歪みにあります。

出産で開いた骨盤が、正しい位置に戻らないまま固まってしまうと、身体全体のバランスが崩れ、腰に負担が集中しやすくなるのです。

さらに、妊娠・出産によって弱くなった「インナーマッスル(体の深部にある筋肉)」がうまく働かなくなることで、姿勢が安定せず、猫背や反り腰といった悪い姿勢になります。

これが腰の痛みや体型崩れの原因になります。

また、骨盤が開いた状態だと内臓の位置も下がりやすく、下腹部がぽっこり出てしまうこともあります。

「体重は戻ったのに体型が戻らない」と感じる場合、このような体の歪みや筋力低下が関係している可能性が高いため、骨盤や身体の歪みを取っていくことが大切になります。

放置はNG!産後の腰痛と体型崩れが引き起こすリスクとは

産後の腰痛や体型の崩れを「そのうち良くなるだろう」と放っておくと、思わぬ不調につながることもありますので注意が必要です。

まず、骨盤の歪みを放置すると、慢性的な腰痛・肩こり・頭痛が続く原因になります。

身体のバランスが崩れたまま日常生活を続けることで、筋肉の使い方に偏りが生まれ、痛みが慢性化しやすくなります。

また、インナーマッスルが弱いままでは代謝も落ちやすく、太りやすい体質になってしまうこともあります。

特に「ぽっこりお腹」が戻らず、ボディラインが崩れてしまうケースも多く見られますので、トレーニングなどで引き締めることも大切です。

さらに、歪んだ骨盤は骨盤底筋が働きにくくなることで子宮や膀胱の働きにも影響を与えやすく、将来的に婦人科系の不調や尿漏れといった問題を引き起こす可能性もあるため、早めのケアが重要です。

産後の不調はこうして改善!腰痛・体型崩れの対処法

産後の腰痛や体型崩れを改善するには、「骨盤の歪みを整えること」と「筋肉を正しく使えるようにすること」がポイントです。

まず、骨盤矯正は産後の腰痛、体型の崩れに非常に有効です。

専門の施術によって、歪んだ骨盤を正しい位置に戻すことで、体のバランスが整い、腰の負担も軽減されます。

次に、インナーマッスル(特に腹横筋や骨盤底筋など)を鍛えることも大切です。

体幹を支える筋肉が働くことで、自然と姿勢が整い、体型も引き締まってきます。

自宅でもできるセルフケアとしては、「骨盤を締めるストレッチ」や「ドローイン(お腹を凹ませる呼吸法)」などがあります。

毎日少しずつでも続けることで、効果が期待できます。

プロの手で根本改善!鍼灸接骨院での産後ケアとは

骨盤の歪みや筋肉のアンバランスは、自己流のケアでは限界があることもあります。

そんなときに頼りになるのが、接骨院、整骨院、整体院などでの専門的な施術です。

当院では、骨盤矯正を中心に、筋肉や関節のバランスを整える手技療法や産後専門のトレーニングを行っています。

また、産後特有の不調に合わせた個別のケアプランを提案し、自宅でできるエクササイズや生活習慣のアドバイスも行っております。

無理なく続けられることを重視し、産後の女性が安心して通える環境を整えておりますので、

「体型を戻したい」

「腰の痛みをなんとかしたい」

と感じている方は、ぜひ一度、当院にご相談ください。

産後の腰痛と体型崩れは「骨盤」と「筋力」がカギ!早めのケアで美しく健康な体へ

産後の腰痛や体型崩れに悩んでいる方は少なくありません。

その原因の多くは、出産によって開いた骨盤の歪みと、弱くなったインナーマッスルにあります。

これらの問題を放置してしまうと、慢性的な痛みや代謝の低下、さらに婦人科系のトラブルに発展する可能性も。

だからこそ、早めのケアが重要です。

骨盤矯正や正しい筋力の回復を通じて、身体のバランスを整えることができれば、痛みのない生活と美しい体型の両方を取り戻すことができます。

当院では、産後の女性をサポートするための専門的なケアをご用意しています。「もう歳だから」と諦めず、一歩踏み出してみませんか?

キトキト鍼灸接骨院のアクセスマップ

大阪市東成区大今里2-11-27 岡本ビル1階
地下鉄千日前線今里駅、新深江駅徒歩約10分

この記事の監修者

中土育弘

「身体を変える。未来を変える。」

キトキト鍼灸接骨院 院長 中土 育弘(なかつち やすひろ)

経歴

  • 東洋医療専門学校 鍼灸師学科卒業
  • 平成医療学園専門学校 柔道整復師学科卒業
  • 明治東洋医学院専門学校 教員養成学科卒業
  • 東洋医療専門学校 専任教員
  • 2023年10月 キトキト鍼灸接骨院 開業

LINE問い合わせ電話問い合わせ