症状別コラム

肩こり

肩こりでお悩みの方へ

  • 肩がこってつらい
  • 頭まで痛くなる
  • 気になって集中できない

 

などのお悩みはありませんか?

肩こりは日本人の72.5%が抱えているお悩みと言われています。

特に働き盛りの30代~40代にかけて多いと言われており、一時的なものから、慢性的なものまで様々です。

katakori

 

肩こりとは

首すじ、首のつけ根から、肩または背中にかけて張った、凝った、痛いなどの感じがし、頭痛や吐き気を伴うこともあります。

肩こりに関係する筋肉はいろいろありますが、首の後ろから肩、背中にかけて張っている僧帽筋という幅広い筋肉がその中心になり、この筋肉が硬くなり、血流循環が悪くなることで肩こりは起こってきます。

souboukin

肩こりの原因

どうして肩こりは起こるのでしょうか?

人間は二足歩行をすることで、首や腰に負担がかかりやすい体の構造となっています。

首から肩にかけての筋肉が姿勢を保つために緊張し、血流が悪くなり、重く感じるものが肩こりです。

肩こりを引き起こす主な要因としては、筋肉の疲労と血行不良、末梢神経に傷がつくなどが挙げられます。

それらの要因が互いに関連し合いながら肩こりを引き起こします。

 

肩がこりやすくなる原因

  • 首や背中が緊張するような姿勢での作業
  • 姿勢が良くない
  • 運動不足
  • 精神的なストレス
  • なで肩
  • 長時間同じ姿勢をとる
  • ショルダーバッグを片方にかけ続ける
  • 冷房

など様々です。

PCkatakori dakkokatakori

 

肩こりの治療法

病院では肩こりに運動や温めることを推奨し、シップや筋弛緩薬、場合によっては局所注射などを行います。

肩こりの原因は様々であるため、はっきりとした原因があればその治療を行うことが大切です。

X線(レントゲン)撮影のほか、必要によりMRI、筋電図、血圧測定などの検査も行います。

頚椎疾患、頭蓋内疾患、高血圧症、眼疾患、耳鼻咽喉疾患、肩関節疾患などが原因としての「肩こり」も少なくありませんので、鑑別は必要です。

 

当院では

肩こりの原因は様々であるため、それに合わせて施術していきます。

多くは不良姿勢や血行不良といったものから起こっているため、それらに対しては姿勢を良くして血流を改善していくことが大切です。

姿勢の改善には矯正治療やセルフケアのトレーニングなどがおすすめです。

血流の改善には、温めたり手技で緩めたり、鍼灸治療も効果的です。

特に姿勢が原因の場合は、マッサージなどを受けても根本的なところが解決するわけではないため、肩こりが必ず再発してしまいます。

揉まれると気持ちがいいものですが、肩こりには逆効果になる場合もあるため注意が必要です。

自分で改善に向けて頑張られる方も多くいますが、何が原因で起こっているのかを分かっていないと効果が出ませんのでお気を付けください。

 

肩こりがひどく日常生活に支障が出ている、集中できないなどのお悩みをお持ちの方は一度当院にご相談いただければと思います。