股関節の痛み

こんなお悩みありませんか?

  • 朝起きて歩き始めると股関節がズキッと痛むのが不安

  • 立ち上がるたびに股関節が引っかかるような違和感がありイライラする

  • 長時間座ったあとに歩き出すと痛みが強く、外出が億劫に

  • 階段の上り下りで股関節が痛み、日常動作にストレスを感じる

  • スポーツ後に股関節がジンジンと痛み、再開をためらっている

  • レントゲンで異常なしと言われたが痛みが消えず不安を感じている

  • 病院では「年のせい」と言われたが、まだ諦めたくない

  • 将来歩けなくなったら…と怖くなってきた

股関節の痛み
triangle
どれか1つでも当てはまったあなた
当院で身体の痛みや不調、お悩みを解決しませんか?

股関節の痛みはどんな状態?

股関節の痛みは、太ももの付け根やお尻周辺に感じる痛みや違和感のことで、歩行時や立ち上がり時、座っているときなどに強く感じることがあります。

初期は動き始めに痛む程度ですが、進行すると慢性的な鈍痛、夜間痛、可動域制限(股関節が開かない・曲がらない)といった症状が出てくることもあります。

なぜ股関節の痛みが起こるのか?

股関節の痛みは、大きく以下のような原因によって起こることがあります。

  • 筋肉や靭帯のアンバランス:骨盤や股関節周囲の筋肉に偏りがあると、関節に負担がかかりやすくなります。

  • 骨盤・腰椎の歪み:身体の土台である骨盤が歪むと、股関節の動きが制限されて炎症や痛みを招きます。

  • 変形性股関節症:関節軟骨のすり減りによって炎症が起こり、動作時の痛みにつながります。

  • 内臓由来の関連痛:消化器系や泌尿器系の疲労が、反射的に股関節周囲に痛みを生じさせることもあります。

  • スポーツや過去のケガの影響:ジャンプや着地動作の多い運動歴が関節に負担をかけ、後々痛みとして現れることも。

放っておくとどうなるのか?

股関節の痛みを我慢していると、以下のような悪循環に陥ることがあります。

  • 動かすことが怖くなり、筋力低下・可動域減少へ

  • 痛みを庇うことで反対側の股関節や膝、腰にも負担がかかる

  • 歩行や姿勢のバランスが崩れ、転倒リスクが増加

  • 睡眠の質が下がり、疲労やストレスが蓄積

  • 変形性股関節症の進行により、手術適応になることも

早めの対処が、将来的な手術や生活の制限を避けるための鍵です。

股関節の痛みを引き起こしやすい習慣

  • 足を組むクセがある

  • 片足に重心をかけて立つことが多い

  • 長時間の座りっぱなし(デスクワークなど)

  • 運動不足や逆に過度な運動

  • ハイヒールやクッション性の低い靴を日常的に履いている

  • 産後に骨盤ケアをしていない

  • 寝る姿勢が左右どちらかに偏っている

その痛みや不調、お悩み、当院にお任せください!

その痛みや不調、お悩み、当院にお任せください!

当院では、股関節の症状があっても
そこだけを揉むといった施術は行いません。

痛みのある場所=悪いところ
ではない
からです。

あなたの痛みや不調の原因をカウンセリングと検査で徹底的に追及し、
ハイブリッド整体で、身体を根本から整えます。

triangle

ハイブリッド整体とは?

ハイブリッド整体とは?

このようなお声を聴くことがあります。

多くの治療院が行っているのは、筋肉や骨格の施術です。

しかし、人の身体は筋肉や骨格だけではありません。
もしあなたの痛みの原因が筋肉や骨格になかったら、その痛みは改善すると思いますか?

実は内臓や自律神経、血管、神経などといった組織からも、
痛みや不調の原因となる場合があります。


当院のハイブリッド整体では、筋肉、骨格はもちろん、
内臓、神経、体液なども含めてアプローチを行うからこそ、結果が違います。

根本的な原因にしっかりアプローチするから根本改善を目指せる!

spin

全身の動かなくなった
関節にアプローチし
身体の動きを整える
骨格矯正

こりの原因である
歪み・筋膜・神経に
アプローチ

spin

骨盤を正しい
位置に戻し
身体の歪みを整える
骨盤矯正

血液、脳脊髄液と
呼ばれる
体液の流れを
整える

triangle
ハイブリッド整体とは?

こういった身体になれたらどうですか?
嬉しくないですか?

そう思えたあなたには痛みや不調はもう治らないとあきらめて欲しくありません。

今すぐに当院にご相談ください!一緒にお身体の根本改善を目指しましょう!

bubble bubble bubble

よくあるご質問

  • 股関節の痛みは放っておいても自然に治りますか?

    一時的に軽快することもありますが、多くの場合は根本の原因が残っており再発や慢性化につながります。

  • 整形外科で異常なしと言われたのですが、痛みは本当に問題ないのでしょうか?

    画像には映らない筋肉や靭帯、内臓の疲労が関係している場合もあります。当院では構造・内臓・神経の多角的な評価を行います。

  • 歩くと股関節がゴリゴリ鳴るのは異常ですか?

    関節のアライメントや軟部組織の緊張による音の可能性があります。放置せず評価を受けることをおすすめします。

  • 年齢のせいと言われたのですが、改善する方法はありますか?

    年齢は要因の一つにすぎません。適切なアプローチをすれば痛みの軽減や可動域の改善は可能です。

  • マッサージだけではよくなりませんか?

    一時的に楽になっても根本の原因を見極めた上で施術しないと再発を繰り返します。

  • 手術を勧められましたが、他に方法はありますか?

    状態によっては保存療法で改善が見込めます。セカンドオピニオンとして当院をご活用ください。

  • 痛くないときでも通院は必要ですか?

    痛みが和らいでも原因の解決が不十分だと再発リスクが残ります。予防のためにも継続ケアが有効です。

  • 骨盤矯正って本当に効果あるんですか?

    骨盤のゆがみが原因の場合は効果的です。状態に合わせた調整を行います。

※このキャンペーンは予告なく終了する場合がございます。

お問い合わせ・ご予約はこちら

3分で予約完了

LINEでご予約 LINEでご予約

ホームページを見た!
とお伝えください

電話でご予約

24時間いつでも受付

LINEでご予約 でご予約

アクセス

〒537-0012
大阪府大阪市東成区大今里2-11-27
岡本ビル 1F
TEL:06-4309-7989

営業時間
9:00~13:00 15:30~19:30
休診日
水、土午後、日、祝日(不定休)

地下鉄千日前線 今里駅、
新深江駅より徒歩約10分

近隣のコインパーキングを
ご利用ください