ブログ

肩こりが治らない理由は“骨盤”にあった?プロが教える本当の原因と対策

歪み×コリ×内臓で身体を根本から整える東成区大今里のキトキト鍼灸接骨院です!

肩を揉んでもすぐにまた辛くなる…。

そんな慢性的な肩こりに悩む方に共通する“ある原因”をご存知ですか?
実はその原因、意外にも「骨盤のゆがみ」にあることが多いんです。

「え、肩と骨盤って関係あるの?」と驚かれる方もいますが、実は体の構造上、深い関わりがあるんです。

骨盤のゆがみが肩こりを引き起こすメカニズム

骨盤は体の土台とも言えるパーツで、ここがゆがむと背骨がバランスを取ろうと曲がったりねじれたりします。

その結果、肩の筋肉に余計な負担がかかり、緊張状態が続いてしまうのです。

特にデスクワークが多い方や、片足に重心をかける癖のある方は要注意。

骨盤の傾きが肩の位置までズレを引き起こし、慢性的な肩こりにつながってしまいます。

なぜマッサージでは改善しないのか?根本原因にアプローチする重要性

つらい肩こりに対して、ついマッサージで一時的にほぐしたくなりますよね。

でも、表面的な筋肉をいくらほぐしても、ゆがんだ骨格がそのままでは、またすぐに戻ってしまいます。

肩こりを根本から改善するには、「原因そのもの」にアプローチする必要があります。

つまり、骨盤から全身のバランスを見直すことがカギになるのです。

骨盤矯正で肩こりが楽になる理由とその仕組み

骨盤矯正によって土台が整うと、背骨〜肩甲骨〜首といった上半身のバランスも自然と整っていきます。

筋肉の緊張も緩み、血流や神経の流れがスムーズになることで、肩こりが軽減されるのです。

一時的な対処ではなく、「根本改善を目指す」には骨盤矯正が非常に効果的。

実際に、肩こり目的で来院された患者様の多くが、骨盤の調整を通して症状の改善を実感されています。

キトキト鍼灸接骨院での施術と患者様の声

キトキト鍼灸接骨院では、骨盤の状態を詳しくチェックし、全身のバランスを整える施術を行っています。

ただ骨盤をポキッとするだけではなく、筋肉・関節・神経・内臓の状態まで多角的に評価し、その方に合った施術を提供しています。

「長年の肩こりが、骨盤を整えたら楽になった」
「姿勢が良くなって、肩こりだけでなく頭痛まで減った」

といった嬉しいお声もいただいています。

どこに行っても良くならなかった肩こり、一度“骨盤”から見直してみませんか?

まとめ

なかなか治らない肩こり。

その原因が「骨盤のゆがみ」にあることは、あまり知られていません。

でも実際には、骨盤の傾きが全身のバランスを乱し、肩の筋肉に無理な負荷をかけているケースが多いのです。

肩を揉んでも楽にならない方、何をしてもスッキリしない方は、まず骨盤の状態を見直してみましょう。

キトキト鍼灸接骨院では、骨盤を中心に全身を整えることで、肩こりの根本改善を目指します。

一度しっかり整えて、軽やかな毎日を取り戻しましょう。

 

キトキト鍼灸接骨院のアクセスマップ

大阪市東成区大今里2-11-27 岡本ビル1階
地下鉄千日前線今里駅、新深江駅徒歩約10分

この記事の監修者

中土育弘

「身体を変える。未来を変える。」

キトキト鍼灸接骨院 院長 中土 育弘(なかつち やすひろ)

経歴

  • 東洋医療専門学校 鍼灸師学科卒業
  • 平成医療学園専門学校 柔道整復師学科卒業
  • 明治東洋医学院専門学校 教員養成学科卒業
  • 東洋医療専門学校 専任教員
  • 2023年10月 キトキト鍼灸接骨院 開業

banner