アキレス腱炎・アキレス腱周囲炎
Contents
アキレス腱炎・アキレス腱周囲炎にお悩みの方へ
- 運動をする時に踵の辺りが痛くなる
- 歩き出しに踵に痛みが走る
- アキレス腱を触ると痛い
このような症状があればアキレス腱炎又はアキレス腱周囲炎の可能性があります。
アキレス腱炎・アキレス腱周囲炎とは
アキレス腱は人体最大の腱で、腓腹筋やヒラメ筋の腱が重なってできており、歩いたり、走ったり、跳んだりする運動や、つま先立ちなどを行うときに働きます。
アキレス腱の表層には血流が豊富なパラテノンと呼ばれる膜に包まれています。
アキレス腱とパラテノンの間は、組織液により摩擦を軽減しています。
アキレス腱炎・アキレス腱周囲炎は、アキレス腱に繰り返し負荷がかかることで、パラテノンやアキレス腱部分に炎症が生じ、肥厚したり癒着することで痛みを引き起こします。
アキレス腱炎・アキレス腱周囲炎の症状
アキレス腱炎・アキレス腱周囲炎の特徴的な症状として
- 運動時の痛み
- 圧痛(押さえたら痛い)
などがあります。
症状が悪化していくと運動後にも痛みが持続します。
アキレス腱は約1トンまでの負荷にも耐えうるほどの強靭な腱ですが、 繰り返し負荷がかかることでアキレス腱炎・アキレス腱周囲炎が進行し、小さな損傷(アキレス腱炎)を引き起こします。
悪化していき変性が進むと腱の断裂(アキレス腱断裂)に至る場合もあります。
アキレス腱炎・アキレス腱周囲炎の原因
アキレス腱炎・アキレス腱周囲炎は、運動などで繰り返しアキレス腱に負荷がかかることで起こります。
足首の関節は荷重関節と呼ばれ、体重がかかる場所であるため、走ったり、跳んだりするなどの動作で特に負担がかかりますが、捻る癖や、骨盤が左右にブレるなど、身体の使い方が悪いとアキレス腱周囲が強く引っ張られます。
このような動作の繰り返しにより、アキレス腱周囲に過剰な負担が生じ、炎症が引き起こされ、結果としてアキレス腱炎・アキレス腱周囲炎を発症します。
こんな人がなりやすい
- 運動不足で、久しぶりに運動した方
- ダッシュやジャンプなどのハードな運動を繰り返している
- 身体の使い方が悪い
- 偏平足
- 底が薄い靴を履いている
上記に当てはまる方は注意が必要です。
出産後の女性は運動不足の状態で、お子さんを抱っこしながら歩き回ることで発症するケースもあります。
いかにアキレス腱に負担をかけないか、または、しっかりケアしていくかが大切になります。
病院では
アキレス腱炎・アキレス腱周囲炎に対し、エコー等を用いて診断を行います。
運動を行っている場合は安静とアイシングの指導、湿布や痛み止めを処方し様子をみていきます。
治りが悪い場合は、インソール(中敷き)を靴に入れて、アキレス腱への負担を減らしていきます。
当院では
アキレス腱に負担がかかる原因を探して、そこにアプローチしていきます。
筋力低下や、歩き方、身体の癖などを確認し、身体の使い方を変えていくことでアキレス腱への負担を減らしていきます。
歩き方などの身体の使い方は、骨盤矯正や関節の可動域を広げていくことで行います。
身体の重心バランスが崩れると、前重心となり立っていてもアキレス腱に負担がかかりやすくなりますので、バランスを整えていくことが大切です。
また、アキレス腱は腓腹筋とヒラメ筋の腱でできているため、この筋肉が硬くなるとさらにアキレス腱に負担がかかります。
これらの筋肉や関連する筋肉を手技で緩めていくことで、アキレス腱炎・アキレス腱周囲炎の炎症を早く引かせていくことができます。
痛みが強い場合は鍼灸治療も効果的です。
筋緊張の緩和と炎症を引かせる効果が期待できますので、ぜひ受けて頂ければと思います。
アキレス腱炎・アキレス腱周囲炎は放っておくと治りが悪くなる場合が多くあります。
痛みや違和感が出た時にしっかりと治療していくことが大切です。
なかなか治らない場合も、インソールの見直しや、治療を変えていくことで良くなっていくこともあります。
違和感、痛みだし、ずっと痛いなどお悩みの方は一度当院にご相談いただければと思います。
キトキト鍼灸接骨院
大阪市東成区大今里2‐11‐27 岡本ビル1階
お問い合わせ
TEL 06-4309-7989
または、公式LINEから
24時間簡単オンライン予約はこちらから