交通事故後のむち打ち、放っておくと危険!正しい施術とは?
歪み×コリ×内臓で身体を根本から整える東成区大今里のキトキト鍼灸接骨院です!
交通事故からのむち打ちにお悩みではありませんか?
むち打ちも放っておくと、なかなか改善しません。
早めのケアが大切になるむち打ちについて今回は解説していきます。
Contents
【はじめに】交通事故とむち打ち症状の関係とは
交通事故後、「首が重い」「肩がこる」「頭痛がする」など、病院でレントゲンやMRIを撮っても「異常なし」と言われたけれど不調が続いている…。そんな方が多くいらっしゃいます。
このような症状は「むち打ち(頸椎捻挫)」が原因かもしれません。
むち打ちは、追突や急停止などで首がムチのようにしなることで、筋肉や靭帯、神経にダメージを受ける状態です。
初期には自覚症状が軽くても、数日~数週間後に悪化するケースもあります。だからこそ、早期の評価と施術が重要です。
【放置のリスク】むち打ちを甘く見てはいけない理由
むち打ちは見た目には分かりにくく、「時間がたてば治る」と思いがちですが、放置しておくと慢性痛や自律神経の乱れ、めまいや不眠といった症状に発展する可能性もあります。
中には「手足のしびれ」や「吐き気」が出る方もおり、日常生活や仕事に大きく支障をきたすこともあります。
事故直後は交感神経が興奮していて痛みに気づきにくいため、「大丈夫」と自己判断するのは危険です。
違和感がある場合は、できるだけ早めに整骨院など専門機関に相談しましょう。
【施術のポイント】整骨院で行うむち打ちへのアプローチ
整骨院では、むち打ちに対して以下のような視点で施術を行います:
-
筋肉・関節の調整
→ 緊張や炎症がある部位を手技や電療で緩めます。 -
神経の興奮の沈静化
→ 自律神経系に働きかけ、過敏になった神経の興奮を鎮めます。 -
頚椎のアライメント調整
→ 骨格や姿勢のゆがみが強い場合は、負担を減らすための調整を行います。 -
全身のバランス評価と調整
→ 首だけでなく、骨盤や内臓の緊張、呼吸パターンなども評価し、全体の回復を目指します。
ただ痛いところをマッサージするのではなく、「なぜ痛いのか」「どこが引き起こしているのか」を見極めながら、多面的にアプローチします。
【実際の流れ】キトキト鍼灸接骨院でのむち打ち施術のステップ
キトキト鍼灸接骨院では、交通事故後のむち打ちに対して以下のような流れで対応しています。
-
初回カウンセリング・検査
事故の状況、痛みの出方、既往歴などを詳しく伺い、全身の状態を確認します。 -
評価(構造・神経・内臓・エネルギー)
首だけでなく、身体全体の連動や神経のバランスをチェックします。 -
施術開始
身体の状態に合わせて、ソフトな手技や必要に応じて鍼灸を用いて根本的に整えていきます。 -
説明とアドバイス
施術後に身体の変化をお伝えし、回復の目安や日常生活での注意点をお話しします。 -
通院計画の提案
症状の程度に応じて、最適な頻度と期間をご提案します(自賠責保険適用可)。
むち打ちに特化した施術ももちろん行います。
早ければ3回ほどでかなりむち打ちの症状は改善していきます。
【再発予防へ】施術後のセルフケアと生活で気をつけたいこと
施術だけではなく、日々のセルフケアや生活習慣も回復には大きく関わります。
むち打ちの回復を妨げないために、以下のようなことを心がけましょう:
-
無理な首のストレッチやマッサージを避ける
-
長時間のスマホ・PC作業はこまめに休憩を
-
湯船につかり、緊張した筋肉を緩める
-
睡眠時間を確保して回復力を高める
-
冷え対策をして、血流を良く保つ
また、症状が軽くなった後も、油断せずに再評価・メンテナンスを受けることで、後遺症の予防にもつながります。
まとめ
交通事故後に起こるむち打ちは、初期は軽く感じることが多いですが、放置すると慢性化や自律神経の乱れなど、日常生活に支障をきたすリスクがあります。
キトキト鍼灸接骨院では、構造・神経・内臓といった多層的な視点から、一人ひとりに合わせた施術を行い、むち打ちの根本改善を目指しています。
早めの対応がその後の回復を左右するため、「なんとなく首が重い」「痛みはあるけど我慢できる」という段階でも、ぜひ一度ご相談ください。
自賠責保険の対応も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
キトキト鍼灸接骨院のアクセスマップ
大阪市東成区大今里2-11-27 岡本ビル1階
地下鉄千日前線今里駅、新深江駅徒歩約10分
この記事の監修者
「身体を変える。未来を変える。」
キトキト鍼灸接骨院 院長 中土 育弘(なかつち やすひろ)
経歴
- 東洋医療専門学校 鍼灸師学科卒業
- 平成医療学園専門学校 柔道整復師学科卒業
- 明治東洋医学院専門学校 教員養成学科卒業
- 東洋医療専門学校 専任教員
- 2023年10月 キトキト鍼灸接骨院 開業