ブログ

足のシビレは腰からきている。

つらい足のシビレと腰の関係についてお伝えしていきます。

 

ご覧いただきありがとうございます。

お身体の悩み、不調を抱える方が少しでも良くなって頂けるように様々な情報をお伝えしております。

 

大阪市東成区大今里のキトキト鍼灸接骨院です。

 

足のシビレにお悩みではありませんか?

 

つらい足のシビレの原因は?

 

足のシビレと言っても、シビレの箇所や原因は様々です。

足のシビレと聞くと、腰椎椎間板ヘルニアを思い浮かべる方もおられるかもしれませんが、その他の疾患として

  • 腰部脊柱管狭窄症
  • バージャー病
  • 梨状筋症候群

などの疾患により足のシビレが出ることがあります。

 

足のシビレではなく

  • 神経の絞扼がどこかで起きている
  • トリガーポイント

も足のシビレの原因となります。

 

これらをしっかりと判断したうえでセルフケアなどの対策を行っていくことが大切です。

 

疾患により起こっている場合は、疾患特有の症状があり、障害を受けている神経に沿って痺れが出ます。

delmatome

上の図はデルマトームと呼ばれ、どこの神経がどこの領域に影響を与えているかというものになります。

背骨部分で神経がやられるとこの領域にシビレなどの症状が出ます。というものになります。

この神経の流れに沿って痺れが出ている場合は背骨の部分で神経に炎症や絞扼などの異常が出ている状態になります。

この辺りは病院で検査を受けたうえでヘルニアなどの影響がないかを確認してもらい、適切に処置をしてもらうことが大切です。

 

上記の図に当てはまらない場合は先ほどもお伝えしたように

  • 神経の絞扼がどこかで起きている
  • トリガーポイント

などの影響があるかもしれません。

 

神経の絞扼

神経の絞扼は神経の通り道の部分で主に筋肉が硬くなり神経が引っ張られて症状が出ている場合です。

神経の動きが悪くなったり、圧迫されたりすることでシビレなどの症状が出てきます。

この場合は、神経の動きが悪くなっている筋肉にアプローチしたり、神経にストレッチをかけることで改善する可能性があります。

 

トリガーポイント

「トリガー」とは「引き金」という意味です。

足のシビレであれば中殿筋や小殿筋などが関わることが多いのですが、その筋肉が硬くなってくるとその硬さが引き金となり、シビレの症状が出ることがあります。

筋肉により様々な症状があり、実はめまいが筋肉の硬さが原因で起こっているなんてこともあります。

 

シビレに対してできること

 

様々な原因をお伝えしましたが、デルマトームの領域に沿ってシビレが出ている場合は必ず病院の診断を受けていただくことが大切です。

症状が強い場合は手術が適応になる場合もありますが、保存療法で様子をみていく場合がほとんどです。

腰椎椎間板ヘルニアの場合は、身体が本来持つ免疫力の反応により飛び出た「髄核」と呼ばれる部分を免疫細胞が食べて改善していく場合もあると言われています。

youtuituikannbannherunia

そのためには免疫力を上げること、腰に負担がかからない状態をつくることが大切になります。

ヘルニアは前かがみで捻る動きが多いと飛び出やすいとも言われているため、極力そのような動きを避けることが大切です。

 

それ以外のデルマトームに沿っていないシビレの場合は、固まった筋肉を緩めたり、神経に対してアプローチすることで改善する可能性があります。

デルマトームに沿っていない場合は、前も後ろもシビレたり、太ももの裏だけ、太ももの外側だけ、ふくらはぎだけなど部分的にシビレている状態です。

どこの筋肉を狙ったら良いかはシビレが出ている場所にもよりますので、詳しいことは今後のブログでお伝えできればと思いますが、多くはお尻の筋肉が硬くなっている場合があるため、そこに対して筋膜ローラーやテニスボールなどでアプローチしていくことで改善する可能性があります。

 

足のシビレでお悩みの方は一度当院にご相談ください!

 

足のシビレは腰の骨の間の神経に障害が起こることで起こりやすいですが、病院へ行っても改善しなかったなどの場合は一度当院にご相談いただければと思います。

ヘルニアの保存療法の場合にしても時間はかかるかと思いますが、背骨の動きを出し、骨格・骨盤の歪みを取っていく骨格・骨盤矯正を行うことで腰に負担がかかりにくい状態をつくることでヘルニアの改善を促していきます。

kyousei2

また、CSFプラクティス・脳脊髄液調整法は、脳脊髄液をはじめとする体液の流れを改善し、身体が本来持つ免疫力を高める働きがあるため、飛び出た髄核に対し、免疫力側からアプローチしていきます。

softblock

神経やトリガーポイント由来の症状に対しては、検査を行い判断し、神経や筋肉へアプローチすることで改善していきます。

神経や筋肉に対しては筋肉に対する施術や鍼灸治療もオススメです。

 

そもそも、神経や筋肉の状態がなぜ悪くなったのかという原因を見極めて施術を行っていきますので、痛みやシビレを改善していくことはもちろんですが、痛みやシビレの原因を改善していくことで症状が出ない・出にくい状態をつくっていきます。

 

痛みやシビレなどの症状が無く、毎日を笑顔で過ごせるお手伝いをさせて頂きますのでつらい症状を放っておかずぜひご相談いただければと思います。

ご相談のみでも結構ですので、まずはお気軽にご連絡ください。


「身体が変われば未来が変わる!」

痛みの改善から、痛くならない体づくりへ。

 

キトキト鍼灸接骨院

大阪市東成区大今里2‐11‐27 岡本ビル1階

 

お問い合わせ

TEL 06-4309-7989

または、公式LINEから

24時間簡単オンライン予約はこちらから