ブログ

自律神経の乱れからくる不調にはどうしたらいい?

最近、疲れやすい、眠れない、イライラしやすい…そんな症状はありませんか?

それはもしかしたら、自律神経の乱れが原因かもしれません。

今回は、自律神経の乱れからくる症状ついてご紹介します。

 

自律神経の乱れで起こる様々な症状

 

自律神経には交感神経と副交感神経と呼ばれる2種類があり、私たちの意思とは関係なく、呼吸や心拍、消化など体の様々な機能をコントロールしています。

ストレスや不眠、生活習慣の乱れなどによって自律神経が乱れると、様々な症状が現れます。

身体症状

めまい、頭痛、吐き気、便秘・下痢、胃痛、胸痛、動悸、息切れ、冷え性、手足の痺れ、慢性疲労

 

精神症状

不安、イライラ、落ち込み、集中力の低下、不眠、睡眠障害

 

その他

頻尿、多汗、口角炎、肌荒れなど

 

これらの症状が出ないためにも、日々の生活を気を付けていく必要があります。

 

自律神経の乱れを整えるためには

 

自律神経の乱れを整えるためには、日々の生活の中で少しずつセルフケアを取り入れていくことが効果的です。

 

生活習慣の改善

規則正しい生活

毎日同じ時間に起床・就寝することで、体内リズムを整えます。

特に睡眠の質を高めることが大切です。

 

バランスの良い食事

食事を規則正しく摂り、ビタミンB群やマグネシウムなど自律神経をサポートする栄養素を意識しましょう。

 

リラックスする時間をつくる

深呼吸

ゆっくり息を吸い、長く吐くことで副交感神経を刺激し、リラックス効果を得られます。

「4-7-8呼吸法」というものもあり、4秒吸って、7秒止めて、8秒で吐くというやり方も効果的です。

 

瞑想やマインドフルネス

今この瞬間に意識を集中させ、不安やストレスを軽減していきます。

ろうそくに火を灯して眺めるやり方や、リラックスした姿勢で、身体の一部分に意識を集中させるやり方など様々な方法がありますので、自分に合ったやり方を行ってみてください。

自律神経訓練法というやり方もあり

リラックスした姿勢で

右手の力を抜いて・・・

左手の力を抜いて・・・

と身体の部位の力を抜いていきます。

右足

左足

お腹

と緩めたら

呼吸が静かだ

気持ちが落ち着いている

額が涼しい

 

といったように意識をしていくやり方です。

夜寝る前に行っていただくと、睡眠の質も上がりやすくなります。

 

適度な運動

軽い有酸素運動

ウォーキングやヨガなど、ゆったりした動きを伴う運動が自律神経のバランスを整えます。

 

ストレッチ

寝る前や朝起きたときに身体を伸ばすことで、血流が良くアンリ、神経が整います。

 

環境を整える

寝室の環境改善

暗く静かな環境を整え、寝具を快適なものにすることで睡眠の質が上がります。

 

音や香りの活用

自然の音やアロマ(ラベンダーやカモミール)を使うとリラックス効果が期待できます。

 

ストレス対策

ストレスを記録する

日記をつけることで、自分がストレスを感じやすい状況や解消方法を把握できます。

 

他者とのコミュニケーション

家族や友人との会話で気持ちが軽くなります。

 

これらのセルフケアは少しずつ取り入れて、無理せず続けていくことが大切です。

自分に合ったやり方を探してみてくださいね!

 

病院では

病院では、症状に応じて、血液検査や心電図などの検査を行い、原因を特定しようとします。

薬物療法(抗不安薬、睡眠薬など)が中心となることが多いですが、根本的な原因へのアプローチは必ずしも行われるとは限りません。

症状を抑えるための対症療法が中心となるケースも少なくないのが現状です。

 

整骨院・整体院での対応する自律神経症状

接骨院、整骨院や整体院では、身体の歪みや筋肉の緊張が自律神経の乱れに影響していると考え、施術を行います。

具体的な対応症状としては以下が挙げられます。

 

肩こり、首こり

肩や首の筋肉の緊張は脳の硬膜と関わり、自律神経のバランスを崩す原因となります。

 

腰痛

骨盤の歪みは自律神経の働きに影響を与える可能性があり、腰痛は付随して現れます。

 

猫背、姿勢不良

姿勢が悪くなると、脳の硬膜が引っ張られ、呼吸が浅くなり、自律神経のバランスが崩れやすくなります。

 

不眠

身体の緊張や歪みによって不眠に悩まされている方も施術によって改善が期待できます。

 

整骨院・整体院での自律神経の治療費

自律神経の治療費は、施術内容や回数のほか、各院によって異なります。

目安として、1回あたり5,000円~10,000円程度ですが、初回はカウンセリングや検査を行うため、もう少し高額になる場合があります。

具体的な費用については、各院にお問い合わせください。

当院の自律神経の治療法

当院では、患者様一人ひとりの状態を丁寧に確認し、原因を特定した上で、最適な治療プランをご提案します。

当院の治療の特徴は以下の通りです。

 

丁寧なカウンセリングと検査

問診票と身体の検査で、自律神経の乱れに繋がっている可能性のある体の歪みや筋肉の緊張などをチェックします。生活習慣なども詳しくお伺いします。

monsin

骨格・骨盤矯正

骨格・骨盤矯正では、骨盤、肩甲骨、背骨へのアプローチを行います。

骨格・骨盤の歪みは自律神経に影響を与えるため、優しい矯正で歪みを整えていきます。

背骨の歪みを整えて、神経の圧迫を取り除くことで、自律神経の働きを整えます。

kotsubankyousei

筋肉の緩和

肩や首、腰などの筋肉の緊張を、徒手療法などで丁寧に緩和します。

特に背中の筋肉は自律神経が乱れると硬くなる傾向があります。

shugi

自律神経調整

脳脊髄液の流れを整えるCSFプラクティスという技術を用いて、頭の大きさを正常に戻し、脳本来の働きを取り戻していきます。

また、血管や神経、内臓へのアプローチを行うことで対応する筋肉が整い、自律神経の乱れも改善していきます。

 

鍼灸治療

髪の毛より細い鍼で経穴と呼ばれるツボに刺激を入れ、自律神経を整えていきます。

痛みはほとんどないため、安心して受けていただけます。

自律神経の乱れから、筋肉が固まりすぎている方にもおすすめです。

 

生活習慣のアドバイス

自律神経の乱れを防ぐための生活習慣の改善点についてアドバイスいたします。

 

自律神経の乱れでお困りの方は、一人で悩まず、お気軽にご相談ください。

当院では、あなたに合った治療法で、身体を細かく見ていくことで、たくさんの方に喜んでいただいております。

 

キトキト鍼灸接骨院のアクセスマップ

この記事の監修者

中土育弘

「身体を変える。未来を変える。」

キトキト鍼灸接骨院 院長 中土 育弘(なかつち やすひろ)

経歴

  • 東洋医療専門学校 鍼灸師学科卒業
  • 平成医療学園専門学校 柔道整復師学科卒業
  • 明治東洋医学院専門学校 教員養成学科卒業
  • 東洋医療専門学校 専任教員
  • 2023年10月 キトキト鍼灸接骨院 開業

HP限定割引

オンライン予約LINE問い合わせ電話問い合わせ