整骨院・接骨院・整体院の違いとは?知らないと損する選び方のポイント
歪み×コリ×内臓で身体を根本から整える東成区大今里のキトキト鍼灸接骨院です!
患者さんからよく聞かれる質問が、整骨院と接骨院と整体院は何が違うの?
というものです。
症状や状態によって選ぶところが変わってきますので、気になる方はぜひ読んでみてくださいね!
Contents
整骨院・接骨院・整体院ってそもそも何?よくある疑問を解説
整骨院、接骨院、整体院——どれも“身体の不調を整えてくれる場所”として知られていますが、実はそれぞれの役割や資格の背景が異なります。
「腰が痛いけど、どこに行けばいいの?」「肩こりにはどこが効くの?」と悩んだことのある方も多いのではないでしょうか。
まず前提として、「整骨院」と「接骨院」は名称が違うだけで、どちらも同じものです。
正式には柔道整復師という国家資格を持った施術者が対応する場所で、骨折・捻挫・打撲などの“ケガ”に対する施術を行い、条件によっては健康保険が使えます。
一方「整体院」は民間資格を持つ施術者が多く、リラクゼーションや姿勢の調整、筋肉のバランスを整えることを主目的にしています。
健康保険は使えませんが、その分自由度の高い施術が特徴です。
整骨院と接骨院の違いは?国家資格と保険適用の仕組み
「整骨院」と「接骨院」の違いについてよく聞かれますが、実は名前が違うだけで中身は同じ。
どちらも「柔道整復師」という国家資格を持った施術者が、骨や関節、筋肉のケガに対して専門的な施術を行います。
柔道整復師は解剖学や生理学を学び、厚生労働省に認可された学校で3年間学んだうえで国家試験に合格した専門職。
そのため、骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷などに対して、医師の同意や指示のもとで施術を行うことが可能です。
また、健康保険が使えるのも整骨院・接骨院の特徴。ただし、保険適用には条件があります。
慢性腰痛や肩こりなど、日常生活からくる不調に対しては原則保険は使えません。
整体院とは?民間資格と自由診療の特徴を理解しよう
整体院は、整骨院・接骨院と違い、国家資格ではなく民間資格を持つ施術者が運営していることが一般的です。
特に法律で定められた定義がないため、院によって得意分野や施術方法はさまざまです。
代表的な施術としては、骨格の矯正や筋肉バランスの調整、姿勢改善、リラクゼーションなどが挙げられます。
整体師の中にはカイロプラクティックやオステオパシーなどを取り入れているケースも。
健康保険の適用はなく、全額自己負担にはなりますが、その分自由なスタイルでオーダーメイドの施術が受けられるというメリットがあります。
どこに行けばいい?症状別・目的別の使い分けガイド
どこに行けばいいかは、症状や目的によって変わってきます。たとえば…
-
スポーツ中に足首を捻った、朝起きたら首が回らない
→整骨院・接骨院(ケガへの対応・保険適用の可能性あり) -
慢性的な肩こり、猫背を直したい、体のバランスを整えたい
→整体院(慢性症状や姿勢改善、リラクゼーションが得意) -
交通事故後のむち打ち
→整骨院・接骨院(保険会社との連携や後遺症対応も含め)
目的がはっきりしていれば選びやすくなりますが、迷ったときは「自分の不調がケガか慢性か」を判断の基準にすると良いでしょう。
失敗しない選び方と、良い院を見極めるチェックポイント
最後に、後悔しない院選びのコツを紹介します。
-
資格の確認
整骨院・接骨院なら柔道整復師、鍼灸院なら鍼灸師など、国家資格の有無をチェック。 -
説明が丁寧かどうか
身体の状態や施術の内容をしっかり説明してくれるかは大切なポイントです。 -
口コミ・評判を確認
GoogleやSNSなどで、実際の利用者の声を参考にしましょう。 -
施術方針に納得できるか
一人ひとりに合わせた施術を行ってくれるかどうかも大事な判断材料です。
信頼できる院を見つけることで、安心して身体を任せられます。
まとめ
整骨院・接骨院・整体院には、それぞれの役割と特徴があります。
整骨院・接骨院は国家資格を持つ柔道整復師が、骨や関節、筋肉のケガに対して保険を活用しながら施術を行う医療系の施設。
一方、整体院は民間資格の施術者による自由診療で、姿勢改善や慢性的な不調へのアプローチを得意としています。
「どこへ行けばいいのか分からない…」という方は、自分の症状や目的を整理してみると、選び方がぐっと明確になります。
そして、信頼できる院を選ぶには、資格・説明・口コミ・施術方針などのポイントをチェックすることが重要です。
正しい知識を持って、自分に合ったケアを受けることが、健康への第一歩。迷ったときは、ぜひ専門家に相談してみてくださいね。
キトキト鍼灸接骨院のアクセスマップ
大阪市東成区大今里2-11-27 岡本ビル1F
地下鉄千日前線今里駅、新深江駅徒歩約10分
この記事の監修者
「身体を変える。未来を変える。」
キトキト鍼灸接骨院 院長 中土 育弘(なかつち やすひろ)
経歴
- 東洋医療専門学校 鍼灸師学科卒業
- 平成医療学園専門学校 柔道整復師学科卒業
- 明治東洋医学院専門学校 教員養成学科卒業
- 東洋医療専門学校 専任教員
- 2023年10月 キトキト鍼灸接骨院 開業